【フィリピン留学】セブ留学が社会人におすすめな理由!

フィリピン留学が忙しい社会人にもおすすめな理由

日本から飛行機で約5時間、日本との時差も1時間のみと、忙しい社会人でも有給や長期休暇を利用して留学できるのがフィリピン留学、セブ留学です。

留学というと学生など若者が多いイメージがありますが、夏休み、春休みなど学生の長期休みを除けば、社会人のほうが多いのがセブ留学。

それでもセブ英語倶楽部は、今年2023年の夏休みシーズンは

・社会人:約60% 学生:約40%

と社会人が多かったですし、年間を通じてはたくさんの社会人のお客様が留学にいらしています!

そうなのです、若者だけではなく社会人の留学も多いのです!

社会人の留学は年代、目的にもよりますが

・仕事で英語を使っていて、さらなる英語力アップを目指す留学
・しばらく英語を使っていない中級者、上級者のブラッシュアップ留学
・スキルアップ、キャリアアップの留学
・転職前の留学
・新たな人生への準備

などを目的としている方が多く、リゾートがあるセブにはプラス休暇を兼ねて来るという社会人が多いです。

日本から飛行機で約5時間と近い


日頃、忙しい社会人にとっては、距離が近いというのがフィリピン留学に来る理由のTOPに挙げる人は多いのではないでしょうか?

日本を朝出発すればお昼過ぎに、午後出発でも夜遅くなる前に到着するので、前日ギリギリまで仕事をしてからフィリピン留学に来て、到着当日の夜はフィリピンで食事を楽しむという社会人は多いです。

セブパシフィック航空やエアアジアといった格安航空会社(LLC)が成田からの直行便を、毎日1便ずつ飛ばしているので、通常期は往復5〜6万円で航空券が購入できるのもオススメの理由です。

マンツーマン授業中心で英語学習に集中できる


フィリピン留学では欧米留学に比べて格安でマンツーマン授業が受けられ、毎日4〜5時間のマンツーマン授業を受けても1週間10万円程度の費用で留学ができます。

例え1週間という短期間だったとしても、毎日4〜5時間のマンツーマン授業を5日間集中して受ければ、『英語力アップ』、『自分の課題発見』と各自が満足して帰国していきます。

食事、洗濯、掃除など全て任せて英語に集中できる


フィリピン留学は、寮・食事・部屋の掃除・洗濯がパッケージされており、英語学習に集中できる環境が整っている学校が多いです。

セブ英語倶楽部でも、教室・寮・食事・部屋の掃除は同一建物内でパッケージされており、掃除は毎日可能です。
洗濯は徒歩1分のところにランドリーショップがあり、『1回約300円・朝出し/夕方引取り』ができる素晴らしいショップがあり、留学生活はとても楽です。

この生活に慣れてしまい、帰国して通常の生活には戻りたくないとおっしゃるお客様は多いです(笑)

休暇を兼ねて留学することができる

平日の昼間は英語学習に集中。

放課後や週末にリゾートホテルなどへ行き休暇を満喫することも可能です。

そういう意味では、リゾートエリアがあるマクタン島の学校を選ぶべきでしょう!
(セブシティーの学校ではリゾートエリアまで遠いので)

セブ英語倶楽部からリゾートエリアまでは車で約20分。

放課後にリゾート気分を味わいに行くことも可能です!

また、セブはダイビングやゴルフなども楽しめるので、平日は英語学習、休日は自分の好きなゴルフやダイビング、海のアクティビティと、オンとオフの切り替えが簡単にできるのも社会人にセブ留学がオススメな理由です。

普段出会わない人と交流できる

留学には様々なバックグラウンドの方が来ます。

年齢、職業、留学期間などもバラバラです。

そんな中でも、英語力を伸ばしたいという共通の目的を持った仲間が集まるので、普段日本では出会えない人たちに出会えるチャンスもあります。

セブ英語倶楽部は、年代がバラバラでも、少人数なのでお客様間の距離感が近く、週末にはみんなで楽しく懇親会を行っております!

社会人は短期、1週間〜2週間の留学が多い

忙しい方は2 or 3日間の超短期留学。

2、3日間でも得るものは大きいとお客様から大好評です!

【2022年5月 体験談】講師全員が高いクオリティで驚きました!

お客様情報 お名前 叶 平川(へいせん)さん 性別 / 年齢 男性 / 30代前半 コース 超短期3日間コース / レベル Intermediate 留学期間 3日間 1. フィリピンに英語留学し…

【2023年2月 体験談】超短期2日間の弾丸留学!

お客様情報 お名前 Mさん 性別 / 年齢 女性 / 50代 コース 超短期2日間コース レベル 初級者 留学期間 2日間 1. フィリピンに英語留学しようと思った動機は何ですか?その…

仕事をしながらの社会人は、長期休暇と有給など合わせて1週間〜2週間の留学のお客様が多いです!

【2023年9月 体験談】英語力を伸ばしたい同じ志の幅広い年齢層の仲間たちと、贅沢な時間を過ごすことができて良かったです。

お客様情報 お名前 大久保 雅子さん 性別 / 年齢 女性 / 40代 コース ゴルフ留学コース  レベル 中級者 留学期間 1週間 1. フィリピンに英語留学しようと思った動機…

【2023年5月 体験談】KG先生の授業スタイルによって、「英語の勉強ってこんなに楽しかったんだ!」と衝撃を受けました!

お客様情報 お名前 篠田 龍太朗さん 性別 / 年齢 男性 / 30代 コース 一般英語コース +TOEIC対策授業 レベル 中級者 留学期間 9日間 1. フィリピンに英語留学しようと思…

【2023年3月 体験談】セブ英語倶楽部を選んだ理由は日本人スタッフとやり取りを重ね安心感があったからです!

お客様情報 お名前 池田雄翔さん 性別 / 年齢 男性 / 30代 コース マンツーマン4 レベル 初級者 留学期間 1週間 1. フィリピンに英語留学しようと思った動機は何ですか?そ…

そして短期間だからこそ、学校選びを間違えてしまうと、せっかくの貴重な時間とお金を無駄にしてしまいます…

留学エージェントが薦める学校=社会人に適した学校

とは限らないので学校選びには注意が必要です。

個人の要望、好みがあると思うので、各個人でそれぞれ良くチェックしましょう!

このあとは、多くの社会人のお客様から選ばれているセブ英語倶楽部を例に挙げながら、学校を選ぶ際、特に注意するべき点を挙げていきます!

社会人がフィリピン留学する際の学校選びの注意点

私の知り合いのセブ留学経験者、セブ英語倶楽部にいらしていただいたお客様から、留学エージェントの紹介で学校に行ったけど、学校選びに失敗したという話はよく聞きます。

若者の留学と社会人の留学とでは、求めるものが違うので、気をつけるべき点をこれから挙げていきます。

学校の規模

よくセブ留学でおすすめの学校に上がっている学校は、韓国資本の大規模校が多かったり、多人数部屋で格安の学校が多いです。

このような学校は学生、若者がたくさん集まるので、落ち着いて集中して勉強したい大人の社会人のみなさんには厳しい環境でもあります。

私も40歳のときに韓国資本の大規模校でセブ留学を経験しましたが、良い経験ができた反面、周りは20代が中心だったので常にざわざわした騒がしい雰囲気があり、特に放課後などは落ち着いて勉強という環境ではありませんでした…

若者が多い学校にありがちですが、集中して勉強しようという雰囲気が少なく、短期間で集中して勉強しようとしている社会人の妨げにもなったりします。

滞在場所・食事などの生活環境

ホームページや留学エージェントの説明では良さそうな話であっても実際に行ってみたら生活環境が悪かったという話もよく聞きます。

留学はまずは生活が安定しないと勉強に集中できません。

施設が悪い、食事がイマイチ、立地が悪く徒歩圏内にコンビニやスーパーが無い、タクシーが捕まえにくいなど、短期間で留学に来ているからこそ、無駄な時間を使う必要がない環境の良い学校を選びましょう。

また、最近では社会人はリモートで仕事をする人も多く、オンラインミーティングもあるのでWiFi環境はとても重要です。
大規模校ですと休憩時間や放課後などは一斉にたくさんの生徒がアクセスするので、WiFiが繋がらないということもあります。

このあとは、このような学校選びの注意点を踏まえて、セブ英語倶楽部が大人の社会人のみなさんから支持されている理由を説明いたします。

セブ英語倶楽部が社会人に支持されている理由

講師の質が高い

セブ英語倶楽部は小規模校なので講師は5人と少数精鋭の講師陣です。

コロナ禍でも全員雇用を継続し、平均勤続年数は約6年。

科目ごとに同じ講師との授業は1週間という短期間でも、あっという間に留学期間が過ぎてしまうぐらい充実した時間になるでしょう。

定期的に日本人オーナー自ら研修を実施しています。それが、お客様から高い評価をいただいている理由です。

お客様からは

・『フィリピン人講師全員マナーが良くて、人柄も良かったです。笑顔で明るく話しやすい雰囲気で授業を受けられました。』

・『非常に熱心な講師の方ばかりで、1コマ50分があっという間でした。私が分からない単語は、発音も含めて丁寧に教えていただきました。』

・『授業はマンツーマン授業で、とにかく明るい先生達が丁寧に楽しく教えてくれます。』

と直近の体験談をチェックしてみても、フィリピン人講師の質の高さが分かります。

日本人講師がいる

セブで唯一の日本人講師KGがいるのもセブ英語倶楽部が支持されている理由です。

イギリスの英語講師資格『CELTA』を持つ日本人講師KGがグループクラスを担当します。
(セブ英語倶楽部はフィリピン人講師のグループ授業はありません。全てマンツーマン授業です。)

KG先生の授業内容が一番記憶に残っています。

・『分からないことを質問するとズバッと回答していただけます。日本語でやり取りできるからとても理解しやすかったです。KG先生の授業内容が一番記憶に残っています。』

・『実際は心地よい緊張感の中、最も苦手なリスニングや発音に集中して取り組むことができ、またイギリス英語とアメリカ英語の違いや、話すスピードや発音の認識違い、英語を話す国の歴史的背景まで、目から鱗の内容ばかりで、最も有意義な授業でした。』

・『KGさんのグループ授業が素晴らしく、日本人あるある事を踏まえて教えてくれます。役立つフレーズも直ぐに使え助かります。』

などなど、日本人講師KGの授業を絶賛する卒業生が後を絶ちません!

日本人講師KGによる、当校のカリキュラム解説について下記の動画をどうぞ!

ホテル1人部屋

エースペンション

セブ英語倶楽部の宿泊施設は教室と同じ建物にある、ホテルの1人部屋です。

学校によっては、教室と宿泊施設が別の場所にあり、通学が必要な学校があります。
送迎があるから大丈夫だと思っていると、送迎は朝と夜しかなくずっと学校にいるなんてことになります。
また晴れている日は暑く、雨季には雨が多いので、雨の日の移動も嫌ですよね…

ランチを食べた後や授業の空き時間などは部屋に帰って休憩したいですよね?
セブ英語倶楽部では部屋と教室が同じ建物なので1分程度で移動ができます。

もちろんシャワーはお湯が出て、水圧もそこそこあります。

部屋の掃除は毎日入り、バスタオル・トイレットペーパーの交換も毎日あります。
他校では部屋の掃除は週2回程度、タオル、トイレットペーバーは自分で用意する学校が多いです。

ホテルなので電気代は留学費用に込みです。
どんなにエアコンを使っても最終日に電気代を請求されることはありません。

他校では電気代は留学費用とは別途で請求されることが多く、電気代の節約でエアコンを極力使わないという生徒もいるぐらいです(笑)

また、部屋には冷蔵庫があり、好きな飲み物を冷やしておいていつでも飲むことができます。
他校では冷蔵庫が無い学校、アルコールが持ち込みできない学校もありますが、そんなことを気にせず自由に飲み物を楽しむことができます。

食事が日本食で美味しい

鉄火丼&ざるうどん

セブ英語倶楽部では、平日は朝食、昼食、夕食の3食がしっかり付いています。

・朝食:ホテルの朝食(アメリカンブレックファースト)

・昼食:日本食レストラン『呑ん気』のお弁当

・夕食:1階の日本食レストラン『Oishi Cebu』で提供

と昼食、夕食はセブでも評判の日本食レストランの美味しい食事を提供しております!
私も自らみなさんと一緒に同じ食事をすることが多いです。

学校によっては、3食食事が付いておらず、毎日外に食事に行かなければならない学校もあります。

外食は費用が余計に掛かるということがあるのですが、フィリピンではファストフードでも提供時間が遅いお店が多く、特に限られた時間の昼食時間で毎回食事を確保するのは相当なストレスです。

セブ英語倶楽部の昼食はお弁当で、午前中の授業終了直後に提供されるので、待ち時間ゼロで昼食を食べることができます!
他校では食事の配膳に長蛇の列を作ったり、席の確保が必要だったりと、何かとストレスがあるのも昼休みですが
セブ英語倶楽部では昼休みの時間も有効活用できるように配慮しています!

セブ英語倶楽部の食事については下記の動画もチェックしてみてください!

日本人オーナー2人が常駐

学校には日本人オーナー2人が常駐しており、お客様の対応にあたっています。

私(Hikky)か日本人講師でもあるKGの2人のオーナーが自ら対応しますので、即断・即決のクイックレスポンス。
可能な限りお客様を待たせることはしません!

万が一、体調が悪くなったときも、日本人ナースがいる病院に一緒に付き添いで行きますので安心です!

下記は先日、卒業したお客様からいただいた体験談で

『親切・丁寧・迅速な対応です。

学校卒業後の帰国日に体調が悪くなったとき、休日にもかかわらず病院に付き添ってくださいました!』

お礼の言葉をもらいました。

私もお客様と同じ建物内に滞在しておりますので、放課後や休日であっても何かあれば即対応が可能です!

WiFiがバッチリ

学校やお部屋内ではもちろんのこと、1階の日本食レストラン、6階のカフェ、各階のエレベーターホールと学校と同じ建物内にいれば、どこにいてもWiFiの接続が可能です。

また、光ファイバー線を使用した高速インターネットを使用しておりますので、リモートワークをする社会人のお客様からは、Zoomミーティングなど問題なく業務がこなせましたとの言葉をいただいております。


今、私は学校のWiFiを使用してこの記事を書いておりますが、教室内ではだいたいこのぐらいのスピードが常時出ていて、ZoomやLINE通話など日本と同様に使用できますので、リモートワークがある社会人のお客様も問題なく業務がこなせます!

【セブ島留学】『ワーケーション留学』『リモートワーク留学』にセブ英語倶楽部が最適な理由を解説します!

仕事と留学を両立させる『ワーケーションセブ留学』 セブ英語倶楽部がオススメする新しいセブ留学のカタチ『ワーケーションセブ留学』。 『ワーケーションセブ留学』とは…

最近、増えているリモートワーク留学について興味のある方は、上記の記事をチェックしてみてください!

初日からフルで授業

一般的なセブの英語学校は

・日曜日:チェックイン→月曜日:レベルテスト・オリンテーション・両替/買い物→火曜日〜授業

という流れです。

そうなんです、初日の月曜日には授業が無いのです…

忙しい仕事の合間を縫ってセブに来ても貴重な1日が無駄になってしまうのです…

セブ英語倶楽部では、レベルテスト・オリエンテーションは、セブ到着前に済ませ、両替は学校で対応するので、初日から通常授業となり、お客様の貴重時間を無駄にはしません!

毎週末に学校主催で懇親会がある

これは、社会人以外のお客様にも大好評なのですが、毎週末には学校主催で懇親会を開催しています。

金曜日は卒業したお客様の送別会、日曜日は新しく到着したお客様の歓迎会も兼ねておりますが、毎回、私たちがチョイスした美味しいレストランにお客様をお連れしております!

フィリピン料理を食べたり、イタリアンを食べたり、夜景のキレイなルーフトップのレストランで食事をしたりと、食事中にお客様同志の距離感も縮まり、いろいろなプライベートの話をしたり、週末の遊びの予定を決めたりととても良い交流の場にもなっています。

みなさん1人で留学に来ますが、セブ英語倶楽部では1人ぼっちになることはありませんので、心配せずに留学に来てください!



フィリピン留学、セブ留学が社会人にオススメな理由を書きました!

インターネットで検索するといろいろな情報が出てきます。

『おすすめの学校』として挙がっている学校も、社会人の留学には合わない学校もいろいろあります。

いろいろな情報があって迷っている方、ぜひ、ご連絡ください!

通話、メッセージで説明・質疑応答などいつでも可能です。

このページに記載してある、LINE・メールよりご連絡ください!


その中でも学校は、手前味噌ですがぜひ『セブ英語倶楽部』に!

『講師』『食事』『施設/立地』に自信があります!

留学費用については下記の記事を参考にしてください。

【決定版】フィリピン留学 1ヶ月・3ヶ月の費用を徹底的に試算してみた!

フィリピン留学の一般的な1ヶ月・3ヶ月の費用 このページに辿り着いたみなさんはフィリピン(セブ)留学を検討している方たちだと思います。 その際に最初にやることは何…