もうすぐ2025年夏休み!今年はセブ島留学に行ってみよう!
もうすぐ夏休み!セブ島親子留学で、お子様と一緒に特別な夏休みにしませんか?
セブ島は日本から4時間半ほどの短時間で渡航でき、費用も欧米留学の1/3と安いため、親子で無理なく留学生活を楽しめます。
セブ英語倶楽部では、お子様の年齢やレベルに合わせてマンツーマンレッスンを受けられ、お子様たちもみなさんしっかり英語力をアップさせて帰国しています!
セブ島で親子留学がオススメなのは 平日しっかり学んだ後は、週末に美しいビーチやジンベイザメと一緒に泳いだりできるアクティビティーや美味しいフィリピン料理を楽しんだり、ショッピングモールで買い物をしたり異文化体験もできること。
セブ島親子留学で、お子様の成長を間近で実感しながら、かけがえのない思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
1週間、2週間の留学でも英語の勉強の効果が見られ、またほぼ1日中を一緒に過ごすので親子の絆が深まって良かったという感想はとても多いです。
最近では、お盆前までの親子留学のお申し込みが増えています!
大学生はお盆明けぐらいから大学の夏休み期間中の3〜4週間の留学が多いです!
このお盆明けは、フライトの価格も落ち着いてくるので、大学生でセブ島留学を考えているみなさんはお盆明けがチャンスです!
この記事では、セブ英語倶楽部の親子留学、学生さんの卒業生の体験談をまとめてみましたので、この夏にセブ島留学を検討しているみなさんは、チェックしてみてください!
この夏休みの留学、まだ間に合います!
セブ英語倶楽部の2025年夏休みの空き状況:まだ空きがあります!
特に前半は親子留学のお申し込みが多く、満室間近です!まずはお早めにお問い合わせください!
【親子留学】
お父さんと中3の娘さん 1週間
以下、体験談の抜粋をどうぞ。
2. フィリピン人講師の授業について
講師の皆さんはとてもフレンドリーです。
そして拙い私の英語でも意味を汲み取って頂けるし、私が聞き取れる速さで話してくれたので、とても楽しくお話しできました。
私は勉強というのが嫌いなので、予習や復習というのもやってきませんでした。
しかし、講師の皆さんとの会話を少しでもより充実させる為に、授業前に何を話そうかを考え、調べたりしました。
下記リンクから体験談をチェックできます!
リモートワークのお母さんと6歳の男の子 4週間
以下、体験談の抜粋をどうぞ。
4. 学習面以外の学校スタッフの対応について(申し込み時や現地にて)
本当にお世話になりました、日本人スタッフの瀬戸さんには頭が上がりません。
子供が集中できる時間帯を考えて授業時間を調整してくださったり、休日の遊びに行くプランも子供におすすめのところを一緒に考えてくださったり、部屋で仕事をする時の椅子の心配までしてくださいました。
本当にありがとうございました。
下記リンクから体験談をチェックできます!
ご両親と小学生の息子さんと娘さんの4人 1.5週間
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
3. 日本人講師の授業について
一言で言うと最高でした!
初日のグループレッスンで、皆の前でいきなり英語を話すのに恥ずかしさがあったのですが、一瞬でその緊張感を取り除いて下さりました。
とても分かりやすく楽しくて、面白い授業で4コマ連続の授業もまだ聞いていたいぐらい楽しかったです!
下記のリンクから体験談をチェックできます!
お母さんと高校生の息子さん 2週間
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
1. フィリピンに英語留学しようと思った動機は何ですか?その中でセブ英語倶楽部を選んだ理由を教えて下さい。
9年前に初めて親子留学をしたのですが、その時は知り合いにセブを勧められたからです。
当時小学2年生だった息子が英語が好きだったのと、私がただただ海外に行きたかったのです。
セブ留学は比較的お値段も手が届く範囲だったので
『私でも行ける!』
と思い即決しました。
その時はまだ、セブ英語倶楽部は創業していなくて別の語学学校でしたが、とにかく留学するたびに楽しくて繰り返し親子留学をしていました。
ただ毎回楽しかったのは事実ですが、色々と大変な面も経験してきました。
子連れであれば、子どもが体調を崩す、子どもがご飯を食べてくれない、とか。授業の面では、いきなり祝日になり授業が無くなる、繁忙期は特に先生のレベルがまちまちすぎてかなりヒドイ先生もいるなど。
外に出れば危険がいっぱい。なかなかのスリルを味わえます。
そのような経験を積む中で、セブ英語倶楽部はそのほとんどを心配する必要がないことが分かったので、今はセブ英語倶楽部さんでリピートしています。
また、セブ英語倶楽部は社会人留学の方が多いので、子どもも大きくなってきた今、そのような環境で出会う人たちとの繋がりもセブ留学の良さだと思います。
下記のリンクから体験談をチェックできます!
高校1年生の娘さんとお母さん(同行のみ)
高校1年生の娘さん、付き添いでいらしたお母さんのインタビューです!
お母さんは、期間中、娘さんのために、敢えて違うホテルに滞在して見守っていました。
また、お母さんは滞在中はリゾートホテルを満喫したり、ネット回線の良いホテルでリモートワークをしたりと、とても充実した2週間を過ごされました!
他の親御さんたちにも、このスタイル(子供は英語の勉強、親はリモートワーク)がもっともっと拡がれば良いと!
高校1年生の娘さんとお母さんのインタビューは下記の動画でどうぞ!
3分程度の短い動画ですので、ぜひご覧ください!
子供のセブ留学を検討している親御さん必見です!
【大学生・高校生】
高校生 女性
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
2. フィリピン人講師の授業について
とてもフレンドリーな先生ばかりで楽しかったです!
英語が苦手であまり喋れなくても汲み取ってくれようとしたり、自分が言葉を考えている時なども
『気にしないで良いよ!』
と言ってくれて、頑張って話そうという気持ちになれました!
下記のリンクから体験談をチェックできます!
高校生 女性
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
2. フィリピン人講師の授業について
私が受けた授業の先生3人に共通するのは、私が何を言いたいのか、よく聞いて、考えてくれたことです。
そして、私が言ったことを軽くサマリーしてくださり、ちゃんと伝えることができたか、できなければどのように聞き取られるのかを確認でき、とても勉強になりました。
・Reading:リーディングの先生はフィリピンについて、たくさん教えてくださり日本との比較をする中で、様々な場面での文化の違いを学べました。
・Writing:ライティングの先生は、拙い英語でもたくさん褒めてくださり、その上で改善するべきことを教えてくださったので、素直に聞くことができました。
・Speaking:スピーキングの先生は、英語に関する説明はもちろんのこと、英語に自信がなくても他人と比較せず、自分のオリジナリティを大切にすることなどを教えてくださいました。
下記のリンクから体験談をチェックできます!
中学生 女性
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
8. 英語留学先としてのセブ島はどうでしたか?
マンツーマン授業の成果は素晴らしかったと思います。
帰国後すぐの英語の模試で、偏差値が10上がっていました。
一人一人に合わせた授業展開と、セブ英語倶楽部の先生方の指導力の高さのおかげです。行かせて良かったと思います。
下記のリンクから体験談をチェックできます!
高校生 男性
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
3. 日本人講師の授業について
母語で学んで確実に理解した方が良い学術的な論文の筆記文体や構造などを、効率的にみっちりとご教授頂くことで、以前とは見違えるほど上達した文章が書けるようになりました。
また、努力で英語を習得した講師の経験を元に、日々、英語のニュースPodcastsを聞くなど、自分では考えつかない特訓方法を得られました。
下記のリンクから体験談をチェックできます!
大学生 男性
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
3. 日本人講師の授業について
私は2週間の内、5日間日本人講師のKGさんの授業を受けました。
マンツーマン授業では、リスニング力を向上させるためのカリキュラムで、初日より遥かに目に見えて向上しました。
また、グループ授業では海外でよく使われる言い回しや、日本人が間違えやすい表現、海外生活でよく使うような文章を学ぶことができました。
私は、このセブ英語倶楽部の後に、また別のアメリカ人講師のみの語学学校に通っていたのですが、この授業のおかげで最低限の会話が成り立ったので、とても助かりました。
下記のリンクから体験談をチェックできます!
大学生 男性
以下、体験談の抜粋をどうぞ!
3. 日本人講師の授業について
発音の指導をしてくれたのが良かったです。授業では日常使う英語のフレーズを学んだのですが、『どういう場面で使えるか』を一緒に教えてくれたこと、また先生の体験談を交えながら話してくれたので、イメージしやすく、とても分かりやすかった。
下記のリンクから体験談をチェックできます!
大学生 男性
以下の動画をご覧ください!
セブ英語倶楽部には、このように毎年たくさんの親子留学、学生さんたちが夏休み、春休みなどの長期休みに留学に来ています!
迷っているみなさん、ぜひ、セブ英語倶楽部にいらしてください!
楽しく、いつもと違う夏休みになること間違いナシです!
お問い合わせは下記のLINEよりいつでもお気軽にどうぞ!
また、Zoomカウンセリングも常時、受け付けておりますのでぜひご利用下さい!