【2025年8月 セブ島親子留学体験談(父親/13歳の息子さん)】私も息子も英語力が向上しました!近いうちにセブ英語倶楽部にまた留学したいと思っております!
お客様情報
お名前 | Nさん親子 |
性別 / 年齢 | 父親/ 13歳の息子 |
コース | 一般英語コース(ゴルフ) |
レベル | 中級者/初級者 |
留学期間 | 1週間 |
1. 英語力が伸びたという実感はありますか?実感のある場合、具体的に何ができるようになったと感じますか?
1週間と短い期間での親子留学でしたが、私も息子も英語でのコミュニケーション力は向上したと思いました。
ショッピングや空港で誰かに質問をするときなど、留学前に比べ躊躇無く英語で話しかけることが出来るようになりました。
1日5時間の授業を選択したのですが、授業後も宿題をしたり、ショッピングやゴルフレッスン、キャディさんとの会話など、英語には1日中触れていました。そのため、英語での会話が日常的になったと思いました。
2. フィリピンに英語留学しようと思った動機は何ですか?、数ある英語学校の中でセブ英語倶楽部を選んだ理由を詳しく教えてください。
中学生の息子に、夏休み中に短期留学をさせたくて英語学校を探していました。
条件として
・親子留学
・1週間から可能
・英語が公用語の国
・日本から近い
・空き時間にスポーツが楽しめる
という条件で検索しました。そこで見つけたのがセブ英語倶楽部です。
日本人留学生のみの学校ですが、基本がマンツーマンレッスンなので良いと思いました。
学校も治安の良いマクタン島にあり、空港、ゴルフ場が近いことも決め手となりました。
3. フィリピン人講師の授業について
授業はスピーキング、ライティング、リーディングなどですが、いずれの講師の先生も訛りの無いきれいな英語でした。
また、これまで私が経験した英会話のレッスンでは、講師の先生の話す時間が9割で、自分が話す時間はとても少ないことがありました。しかし、セブ英語倶楽部の先生方は、みなさん話を聞き出すのが上手で、授業時間の半分は頑張って話すことができ、スピーキング力が身に付いたと思いました。
講師の先生方は、日本人がよく間違うポイントを理解しておられ、会話中でも、適宜発音や文法を訂正して頂きました。
4. 日本人講師の授業について
文章を見ずに英文をリスニングし、シャドーイングする練習は非常に集中力を要する良い訓練だと思いました。日本でも継続しようと思います。
講師のKG先生は、様々な国の方とのコミュニケーションを経験されているので、国による英語の言い回しの違いや、発音の違いを教えて頂き勉強になりました。
5. 学習面以外の学校スタッフの対応について(申し込み時や現地にて)
学習面以外のスタッフの対応は大変良かったです。
ラインでの相談もすぐに返信していただき助かりました。
現地でも何でも相談しやすい環境で、学校外のショッピングや、アクティビティもトラブル無く楽しむことが出来ました。
6. お食事は如何でしたか?(味や接客について)
朝食はホテルの朝食会場で、日本とは違ったフィリピンテイストでしたが良い経験でした。
平日の昼食と夕食は、日本食のお弁当を用意して頂けるので、時間も節約でき、ヘルシーで良かったです。
土日は現地の食事にトライし、フィリピンの文化を感じることが出来ました。私にはフィリピン料理は週末のみで十分かと思われました。
7. 宿泊施設について?(設備、WIFI、虫の発生、ロケーション、利便性について)
ホテルは新しくはないですが、ベッドは毎日シーツ交換されるため快適でした。
蚊などの虫もほとんどいなかったです。
ショッピングモールがすぐ近くにあり便利でした。ゴルフコース、空港も近く便利でした。
8. 英語学習以外はどのように過ごしましたか?
ショッピングモールが近いため、ほぼ毎日ショッピングモールに行ってました。私も子供もフルーツが好きなので、色々なフルーツを買ってきて、朝食後や夜食にしていました。
授業を午後中心にし、午前中はゴルフ練習場やコースに行きました。数回歩いて行きましたが25分くらいで行けました。現地のレッスンプロを紹介して頂き、2度レッスンを受けたのも良い経験でした。ただし英語の訛りがきつく、聞き取りに難渋しました。
他の留学生の方とのバドミントンやアイランドホッピングも楽しめました。
9. 英語留学先としてのセブ島はどうでしたか?
英語留学先としてセブ島はとても良い選択肢だと思います。
日本から直行便があり、物価も安く、英語が公用語なので、コスパ、タイパとも優れていると思います。
また、近いうちにセブ英語倶楽部に御世話になりたいと思っております。
セブ島は日本とはかなり文化が異なっていると感じました。
様々な場面でフィリピンは、まだ発展途上国だなと感じましたが、それも一緒に行った子供には新鮮に映ったと思います。
10. 今後、フィリピン留学を検討している方へのアドバイス等あればなんでも。
フィリピン留学は、初めて留学を考えておられる方には非常に良い選択肢だと思います。
私の他の子供達は、カナダ、シンガポール、マルタ等に留学させた経験がありますが、カナダとシンガポールは日本人が半分以上でグループレッスンのため、あまり英語を話す時間が無かったようです。放課後もそれぞれの国で集まりがちになるので、積極的に他の国からの留学生に話しかけないと実力を伸ばせないようです。
マルタは日本人が1割以下で英語漬けになれるようですが、非常に遠く現地での日本人サポートも無いです。
まずはフィリピンでのマンツーマンレッスンが良い選択肢だと思います。